 |
 |
 |
|
|
一般内科・心療内科 |
|
緊張型頭痛、片頭痛、痙性斜頸、慢性疼痛、自律神経失調症、過換気症候群、
甲状腺機能亢進症、甲状腺機能低下症、高血圧症(白衣高血圧)、低血圧症 |
|
パニック障害、慢性胃炎、ストレス潰瘍、機能性胃腸症、過敏性腸症候群、
円形脱毛症、月経困難症、更年期障害 うつ状態 不眠症 不安障害
一般診療科で特に異常なしと言われても不調のある方
|
|
リウマチ科 (リウマチ・膠原病) |
|
関節リウマチ(RA)、全身性エリテマトーデス(SLE)、全身性硬化症(SSc)、
多発性筋炎/皮膚筋炎(PM/DM)、混合性結合織病(MCTD)、
シェーグレン症候群(SjS)、線維筋痛症(FM)、多発関節炎、などのリウマチ性疾患
花粉症、アレルギー性鼻炎、アトピー性皮膚炎などのアレルギー疾患も診ることができます。
|
|
なお担当医は内科医ですので、統合失調症、薬物中毒、アルコール中毒、自殺未遂などは、精神保健指定医をお持ちの精神科医が望ましいでしょう。
|
|
※Q&Aよくある質問の「病気に関するQ&A」も合わせて参考にしてください。
|
 |
|
 |